
- 実用書
- 生き方・人生
がんにならない生き方
小さな習慣が人生に奇跡を起こす
- 定価
- 1980円(税込)
- 配本日
- 2025-06-27
- ISBN
- 978-4-86663-282-7
内容紹介
がん予防の本質は「生き方」にある――。
最新の医療がいくら進歩しても、病気が減らないのはなぜか?
――その答えは、私たちの「思考グセ」や「日々の選択」にありました。
30年以上にわたり、3万人以上の患者を診てきた現場主義の内科医がたどり着いたのは、遺伝や体質よりも、日々の食事・感情・人間関係など、
小さな習慣の積み重ねが健康を左右するという真実。
がんになりにくい人が実践している“共通点”や、
心と体を整える具体的な方法を、医学的根拠と豊富な実例とともにやさしく解説します。
病気と闘うのではなく、健康を育てる生き方へ。
がんを恐れるのではなく、人生を見直すチャンスに変えるための、やさしくも力強い「回復の処方箋」。
セルフケアや予防に関心があるすべての人に読んでほしい一冊です。
************
目次より
第1章 がんは「体質」ではなく、「生き方」がつくる
・遺伝よりも、思考・感情・習慣が大きく影響している
第2章 頑張りすぎる人ほど、がんになりやすい
・ストレスと自律神経が、健康をむしばむ仕組み
第3章 腸と免疫を整えれば、がんは寄りつかない
・食べ方・出し方・呼吸――からだの土台を変える
第4章 医者にまかせすぎると、大切なことを見失う
・「検診よりも予防」「治療よりも自分の選択」がカギになる
第5章 がんと向き合うとき、考え方が回復力を左右する
・治る人・前を向ける人がやっていた「思考の整え方」
第6章 患者を支える家族こそ、心とからだを守ってほしい
・共倒れを防ぐための「寄り添い方」と「線の引き方」
第7章 がんにならない人が毎日やっている小さな習慣
・今日から真似できる「食事・運動・心・つながり」の整え方
************
お聞かせください。