あなたは、いま幸せに生きていますか?
そう聞かれて、「幸せだ!」と胸を張って答えられるでしょうか?
いまから77年前、日本は太平洋戦争の真っ只中でした。
その中で、家族や友人、そして、いまを生きる私たちのために命を賭けて飛び立った若者たちがいました。
”特別攻撃隊”
通称、特攻隊。
彼らの想いや覚悟があったからこそ、「いま」の日本があります。
本講演を通じて、彼らの想いや覚悟を知ることで、
「感謝」
「使命感」
「大切な人との幸福な時間」
この3つを手にしてもらえることを願っています。
本講演会では、「いま」を生きる私たちが知るべき、特攻隊として命をかけて飛び立った英霊の想いや覚悟を『人生に迷ったら知覧へ行け』の著者・永松茂久氏がお伝えします。
株式会社人財育成JAPAN 代表取締役。
大分県中津市生まれ。2001年、わずか3坪のたこ焼きの行商から商売を始め、2003年に開店したダイニング陽なた家は、口コミだけで県外から毎年1万人を集める大繁盛店になる。自身の経験をもとに体系化した「一流の人材を集めるのではなく、いまいる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成法には定評があり、全国で多くの講演、セミナーを実施。「人の在り方」を伝えるニューリーダーとして、多くの若者から圧倒的な支持を得ており、講演の累計動員数は70万人にのぼる。2016年より、拠点を東京麻布に移し、現在は自身の執筆だけではなく、次世代の著者育成、出版コンサルティング、経営コンサルティング、出版支援オフィス、講演、セミナーなど、数々の事業を展開する実業家である。著作業では2021年、『人は話し方が9割』(すばる舎)がすべての書籍を含む日本年間ランキングで総合1位(日販調べ)、2022年にはビジネス書部門で史上初の3年連続1位(日販調べ)に輝き、135万部を突破。著書に、『人生を言いなりで生きるな』『40代をあきらめて生きるな』『30代を無駄に生きるな』『20代を無難に生きるな』『人生に迷ったら知覧に行け』『影響力』『心の壁の壊し方』『男の条件』(きずな出版)、『人は聞き方が9割』『リーダーは話し方が9割』『喜ばれる人になりなさい』(すばる舎)、『君は誰と生きるか』(フォレスト出版)など多数あり、書籍累計発行部数は470万部を突破している。(2025年6月現在)
イベント詳細
- 開催日時
- 2022年8月15日(月)19:00-21:00
- 参加会場
- オンライン配信
※アーカイブ配信あり
- 参加費(税込み)
- (a)参加のみ:2,200円(税込)
(b)単行本付き:3,700円(税込)
(c)コミック付き:3,500円(税込)
(d)2冊セット:5,000円(税込)
- 申込締切
- 2022年8月15日(月)19:00まで